WORLD STANDARD HOUSE世界基準の家

世界基準の仕様

日本の基準と世界基準(水村建築設計)の違い

日本の基準と世界基準(水村建築設計)の違い

出典:一般社団法人ロングライフ・ラボ

この図は、日本の省エネ基準とイギリスやドイツの省エネ基準を比較した図表です。

2025年に日本で義務化される断熱等級4(UA値0.87)とドイツの基準を比較すると3倍程度の違いがあります。
日本で2030年に義務化される断熱等級5(UA値0.6)でもかなりの差があります。

近年、色々な研究結果から住宅の温度と健康寿命や医療費などの関係が注目され始めています。
断熱性能を向上させることにより、健康寿命が伸びます。
結果として、医療費の削減につながります。

断熱性能をあげることには、素晴らしいメリットがたくさんあります。
デメリットを上げるとすれば、初期建設コストが増加すること以外は思い浮かびません。

コストに関しては、(後世に残せる家)で詳しく記載しています。

壁厚はこんなにも違います。

世界基準(水村建築設計)の壁厚
世界基準(水村建築設計)の壁厚
日本の基準の壁厚
日本の基準の壁厚

床・屋根厚はこんなにも違います。

世界基準(水村建築設計)
世界基準(水村建築設計)の床・屋根厚
日本の基準
日本の基準の床・屋根厚

住宅仕様

屋根
仕上材 ガルバリウム鋼板 (立平葺き)  セキノ興産
遮熱 なし
通気層 2重野地板工法(30mm以上の通気層)  2重野地板工法により通気層を別に確保し、耐久性を上げている
透湿防水 透湿防水ルーフィング 80年耐久試験クリア
気密シート 調湿可変気密シート
断熱材 吹込み施工 (セルロースファイバー / 木質繊維断熱材)
破風 杉破風板 + ガルバリウム板金巻き仕上げ
軒裏 木材 / 珪酸カルシウム版+塗装 (防火・準防火地域など地域によっても異なります)
雨樋 パナソニック / タニタハウジングウェア 
バルコニー
仕上材 化粧不燃セラミックボード(防水劣化防止のため防護材)
防水 断熱勾配 + シート防水 (防火仕様)
仕上材 左官仕上げ / 金属サイディング仕上げ / 木材仕上げ ※窯業系サイディングは施工なし
遮熱 なし
通気層 左官:湿式外張り断熱工法の場合なし(透湿するため) その他工法:通気層 18mm以上確保 
透湿防水 透湿防水塗料 / 透湿防水シート(タイベック)
気密シート 調湿可変気密シート(室内側)
断熱材 充填断熱材105mm(吹込み施工)(セルロースファイバー/木質繊維断熱材)  付加断熱 透湿用EPS断熱材 / フェノールフォーム断熱材(住宅性能により厚さは異なる)
内部下地材 プラスターボード ( F☆☆☆☆ 対応品)
内部仕上材 珪藻土 / 漆喰 / クロス
仕上材 無垢フローリング(各樹種対応) / プリントフローリング
下地 24mm合板 (根太レス工法)
気密シート 基礎断熱のためなし
断熱材 基礎断熱のためなし
構造
基礎 ベタ基礎、立ち上がり幅150、アンカーボルト12 、HD16
基礎断熱 基礎外断熱 防蟻EPS / 内部 立ち上げり フェノールフォーム (住宅性能により厚さは異なる)
柱・梁 "在来工法
土台:桧3・5寸角 105mm
柱・梁: 柱(桧3.5寸角 105mm) 梁(構造計算により樹種選択)"
耐震等級 等級3(許容応力度計算)
防蟻対策 基礎下 防蟻除湿シート(土壌) 構造材(床から1m)現場ホウ酸塗布 セントリコン :ベイト工法(建物外周部) 防蟻断熱材(断熱材)
設備
太陽光発電 メーカー未定 5K W前後(予算、屋根の大きさ、形によって変動)
換気方式 全熱交換換気(ダクト式) キッチン:同時給排気  一部:3種換気(お風呂)
冷暖房 エアコン 1台から2台 (パッシブデザイン設計によって)
給湯 エコキュート(オール電化住宅)
バス ユニットバス(各メーカー対応)
洗面化粧台 造作洗面台 / 既製品洗面化粧台(各メーカー対応)
トイレ TOTO (その他メーカーも取扱いあり)
トイレ手洗 造作手洗 / 既製品手洗い 
開口部
サッシ 樹脂製サッシ
ガラス トリプルガラス(方位により日射取得型 か 日射遮断型)ダブルLOWーEガラス
玄関ドア 木製玄関ドア / 高性能アルミ玄関ドア
室内建具 造作建具 / 既製品建具(木製)(ウッドワン)/ プリント建具(各メーカー対応)

設計仕様

設計仕様
構造計算 許容応力度計算
長期優良住宅 標準仕様(申請費用 別途)
住宅履歴 オプション仕様
性能表示 オプション仕様
認定炭素住宅 オプション仕様
植栽(外構)計画 オプション仕様(建物計画の段階である程度の外構計画は行います)
補助金申請関係 オプション仕様